100均の樹脂粘土を開封した後の保存方法は?

DIY

100円ショップには、いろいろなものが売っていますが、
最近では、クラフト用粘土の「樹脂粘土」が販売されていて人気があります。

この樹脂粘土でいろいろなものをつくることができるのですが、
この樹脂粘土の1つの問題が、その保存方法です。

樹脂粘土は、一度開封してしまうと、乾燥して固まってしまいます。

では、この樹脂粘土はどうやって保存するといいでしょうか。

スポンサードリンク

開封した樹脂粘土の保存方法のポイント

樹脂粘土は、粘土に含まれる水分が蒸発して乾燥することで固まります。

つまり、開封してそのままにしておくと、粘土が固まってしまうということです。

逆に言うと、乾燥を防ぎ湿度を保つことができれば、固まらずに保管できます。

ポイントは乾燥を防ぎ湿度を保つ、ということになります。

スポンサードリンク

樹脂粘土の保存方法

では、樹脂粘土の保存方法を紹介します。

これは1つの方法ですので、乾燥を防げるのなら他の方法でも問題ありません。

まず用意するものは、
・食品用の保存容器(タッパー)
・食品用の保存袋(ジップロックなど)
です。

この2つも100円ショップで売っているので、一緒に購入するといいでしょう。

まず、保存容器の底にキッチンペーパーを敷きます。
そのキッチンペーパーに、キッチン用のアルコール除菌スプレーで適度に湿らせます。

ここで、あまり濡らしすぎると、粘土が液状化してしまうので注意してください。
少し湿っているぐらいがいいでしょう。

開封した後の樹脂粘土は、ジップロックなどに入れて密封します。

これを保存容器に入れます。
保存容器も密閉すると完了です。

ジップロックの代わりにラップで包む方法でも保存できます。

キッチンペーパーを濡らすのにアルコールを使うのは、水の場合、カビが生えることがあるためです。

キッチンペーパーは、次第に乾燥してきますので、定期的に湿らすか、
キッチンペーパーごと取り替えるといいでしょう。

また、開封した樹脂粘土の袋をクリップなどではさんでおくと、さらにうまく保存できます。

さらに、保存容器の中に仕切りをいれることで、粘土を色分けして保存すると便利です。

これで保存はできますが、できれば樹脂粘土は開封後はすぐに使ったほうがいいでしょう。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました