コンビニでFAXの送り方は?送信受信と料金について

コピー・印刷

最近では各家庭にFAXを置いている人も減ってきているのではないでしょうか。
インターネットが発達したこともあって、FAXを使う機会そのものがなくなってきていますが、
それでもたまにFAXを送る必要が出てくる場合があります。

こんな場合はかなり困るのですが、最近ではコンビニでFAXを送ることができます。

FAXは、大手コンビニなどにあるマルチコピー機から送受信できます。
このコンビニで利用できるFAXの使い方と料金などについて紹介します。

スポンサードリンク

セブンイレブンの場合

セブンイレブンのマルチコピー機でFAXは利用できますが、送信のみ、となっています。
また、国内利用のみとなっています。

料金は1枚50円で、用紙のサイズはA3まで対応しています。

では、使い方です。

1.マルチコピー機で「ファクス」のメニューを選ぶ
2.利用する際の注意事項が表示されるので一応確認して「同意する」をタッチする
3.宛先(相手先)番号を入力し、「これで決定」をタッチ
4.送信サイズ、送信画質を入力(送信サイズは最大A3まで、画質は標準画質と高画質が選べます)
5.原稿の読み取り(一度に読み取れる枚数は最大で10枚まで。)。全ての原稿を読み取り終わったら「これで決定」を押す
6.送信スタート「送信スタート」を押すと送信が始まります
7.送信完了すると送信結果が表示されます。「終了」ボタンを押すと領収書プリント画面が表示されます

支払い方法は電子マネーのnanacoか現金の二通りが選べます。

スポンサードリンク

ファミリーマートの場合

ファミリーマートのマルチコピー機では、FAXは送受信ができます。
また、海外へのFAXも送信できます。

料金は国内が1枚50円、海外が1枚100〜150円となっています。

では、使い方です。

1.マルチコピー機に料金を入れ「ファクス」を選択
2.国内or国外を選択し、電話番号を入力して「決定」ボタンをタッチ
3.サイズや画質を選択
4.原稿をセットして、読み込むボタンを押す
5.送信開始

FAXを受信する場合ですが、クロネコファックスを使います。

使い方は
1.タッチパネルの「クロネコサービス」→「クロネコFAXから受け取る」を押す
2.料金投入後、タッチパネルに文書番号を入力
3.FAXの受信開始
となります。

スポンサードリンク

ローソンの場合

ローソンのマルチコピー機でもFAXは利用できます。
日本国内だけでなく国際FAXも送信できます。

料金は、国内のフリーダイヤルが50円、国外は地域によって異なり、アメリカ、カナダなどは100円、または150円になっています。
料金の詳細はガイドシート国際番号1、2の項目を参照するか、もしくは店員さんなどに尋ねてみてください。

またクロネコファックスも利用できます。
ただ、カラーFAXには対応していません。

スポンサードリンク

ミニストップの場合

ミニストップのマルチコピー機でもFAXが利用できます。

料金体系は、国内、海外で分かれているだけでなく、画質の違いがある「ノーマルモード」「ファインモード」でも変わります。

国内がノーマルモードが50円、ファインモードが60円、
海外送信はアメリカがノーマルモードが100円、ファインモードが120円、
アメリカ以外の海外がノーマルモード150円、ファインモード180円、
フリーダイヤルへの送信は30円(フリーダイヤルは0120のみ)
クロネコファックスは50円
となっています。

FAXの受信も利用できますが、クロネコファックスを利用します。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました