コンビニで使えるギフトカード・商品券の種類は?

支払い

最近ではあまり使わなくなりつつありますが、
なにかの時にギフトカードや商品券をもらうことがあります。

このギフトカード・商品券ですが、正直どこのお店で使えるのかよく分からないので、使い道があまりないかもしれません。

このギフトカードや商品券が、コンビニで使うことができると便利なのですが、
コンビニでも使えるのでしょうか。

コンビニ別に使えるギフトカードを紹介します。

スポンサードリンク

セブンイレブンの場合

一番大手のセブンイレブンですが、
使えるギフトカード・商品券としては、
・セブン&アイ共通商品券
・チケットレストラン(旧BV食事券)
・クオカード
・ビール券
があります。

チケットレストランは、食品にしか使えないので注意が必要です。

セブンイレブンは、セブン&アイグループなので
他のコンビニでは使えない「セブン&アイ共通商品券」が使えます。

この商品券は、お釣りが出るので、かなり使える商品券です。

スポンサードリンク

ローソンの場合

ローソンで使えるギフトカード・商品券は、
・チケットレストラン(旧BV食事券)
・クオカード
・ビール券
となっています。

チケットレストランは食品のみです。

使える商品券はあまり多くないですね。

スポンサードリンク

ファミリーマートの場合

ファミリーマートで使える商品券・ギフトカードは、
・クオカード
・ビール券
・おこめ券
となっています。

「おこめ券」が使えるのは、ファミリーマートだけです。

使い道がないおこめ券は、ファミリーマートで使うのもいいですね。

スポンサードリンク

ミニストップの場合

ミニストップで使える商品券・ギフトカードは、
・チケットレストラン(旧BV食事券)
・イオン商品券
・イオン復興支援商品券
となっています。

ミニストップはイオングループなので、イオン系の商品券が使えます。

イオン商品券は、お釣りが出る便利な商品券なので、使いやすいですね。

デイリーヤマザキの場合

デイリーヤマザキで使える商品券は、
・ビール券
のみとなっています。

デイリーヤマザキでは、商品券はほぼ使えないですね。

ポプラの場合

ポプラで使える商品券・ギフトカードは、
・クオカード
・ビール券
となっています。

取り扱いは最低限といったところでしょうか。

セイコーマートの場合

セイコーマートで使えるギフトカード・商品券は、
・JCBギフトカード
・ビール券
となっています。

手にする機会が多いJCBギフトカードが使えるのが大きいですね。

まとめ

コンビニで使えるギフトカード・商品券としては、
クオカードとビール券はほとんどのコンビニで使えます。

それ以外は、あまり使えないのが現状です。

サークルKサンクスは、かなり多くのギフトカードが使えるコンビニだったのですが、
今となっては店舗自体がなくなりつつあるので、看板がまだサークルKサンクスでも使えないかもしれません。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました